輪ゴム専門店!ライサネット

【輪ゴムの専門店!ライサネット】たかが輪ゴム、されどワゴム、簡単便利なゴムバ ンド、一般用から業務用までなど約800商品!

輪ゴムの専門店 ライサネット
●● お知らせ ゴールデンウィーク休業日につきまして ●●

平素は、格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら2025年04月26日(土)~2025年05月06日(火)は、GW休業とさせていただきます。

2025年04月25日(木)の午前10時迄の代引きでのご注文及びご入金確認分につきましては
在庫確認後、速やかに発送の予定です。
午前10時以降のご発注及びご入金確認分につきましては2025年05月07日(水)より随時出荷となります。
GW期間中はルートにより運送状況も大変不安定となりますので充分に余裕をもってご注文ください。
なお、4月28日及び4月30日~5月2日につきましてはメイン倉庫は休業中ですが一部稼働致しますので
可能な限りご用意できます商品につきましてはご希望に添えますよう発送の予定でございます。

休業期間中もホームページではご注文・お問い合わせ等の受付は致しておりますが、
商品の発送、お問い合わせ等の回答、在庫確認等は順次、2025年05月07日(水)以降となります。
また、メーカーの休業日及び在庫の関係上ご期待に添えない場合もございますのでご了承ください。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
アイジーオー製品について 業界初・抗菌加工ゴムバンド

IGO製のゴムバンドは、お客様に、より安心して、より安全にゴムバンドを使用頂くために、ゴムバンドに抗菌加工を施しております。
ゴムバンドを使用する局面としては、食品包装(持ち帰り弁当・惣菜)及び、農業出荷資材(野菜の結束等)に主に使用されており、昨今、衛生面においてより安全性が問われる時代になってきております。
特に野菜の結束においては、ゴムバンドが“直接”野菜に触れるため、抗菌加工はより有効と考えております。
ゴムバンドは元来、ある程度の抗菌効果を持っておりますが、抗菌加工を施す事により安全性が高まるものと確信しております。
又、使用する抗菌剤においても、銀イオン系のものでなく、食品添加物にも使用されている、口に入れても安全な有機系の抗菌剤を使用しております。

抗菌力試験検査成績書 抗菌力試験検査結果写真

1.検体名:No.1 IGOゴムバンド抗菌加工品(#16)
       No.2 IGO他社ゴムバンド通常品(#16)
2.検査目的:抗菌試験(ハローテスト)
3.試験方法:JlS L1902:2002(八ロー法)を参考に実施した。

  • 1) 供試菌株:Staphylococcus aureus IFO 12732(黄色ブドウ球菌)
  • 2) 試験試料:ガラス板に約2.5×2.5cmの大きさになるよう、各々の検体ゴムバンドを7本づつ巻き付け、試験試料とした。
  • 3) 試験用平板培地:普通ブイヨンで培養した供試菌液を、普通寒天培地1ml当たり100000cfuとなるように希釈接種し、滅菌シャーレ(径9cm)に15mlずつ分注、固化させたものを試験用平板培地とした。
  • 4) 試験操作:上記2)の各試験試料を、上記3)の試験用平板培地の中央に密着させたのち、35℃48時間培養し、供試菌に対する発育阻止帯の有無を観察した。
抗菌力試験結果・抗菌効果あり UVカットパッケージ

1kg・500gの袋にUVカット素材を使用しております。 ゴムバンドの劣化の最大の要因は紫外線(主に太陽光の中に含まれる)であり、その紫外線をできる限りカットする事で、よりゴムバンドを長持ちさせる事ができる様になりました。

UVカット試験報告書 品質比較表・品質比較試験結果